通常版のトップページにメール送信フォームをつけているが、そのCGIはDIONのFAQによると、
ということらしい。でも、実はアドレスをDIONのものにしていないのに送信できるし、ほかの人からもちゃんともらえている。それに、これが本当ならこうした大事なことはFAQではなくCGIの説明のページに載せるべきだと思うのだけど。そこに書いてなかったからアドレスは何でもいいと思って使っている訳でもあるし。もし、実際に送れないという事例があったら教えてもらいたいです。
質問: メール送信CGIを設置し、無料のメールアドレスに送信しようとしたらエラーがでるのですが。
回答: 【CGI】メール送信CGIの送信先メールアドレスには、DIONのメールアドレスをご指定してください。
なお、以下の項目を指定した場合には、メールの送信ができませんのでご注意ください。
(1)フリーメール、他社メールアドレスをメールの送信先アドレスに指定
(2)送信者欄に同じメールの送信先アドレスを指定
(3)送信者欄を空白で指定
ということらしい。でも、実はアドレスをDIONのものにしていないのに送信できるし、ほかの人からもちゃんともらえている。それに、これが本当ならこうした大事なことはFAQではなくCGIの説明のページに載せるべきだと思うのだけど。そこに書いてなかったからアドレスは何でもいいと思って使っている訳でもあるし。もし、実際に送れないという事例があったら教えてもらいたいです。