2004年以来のイースタン東京ドーム観戦です。

ジャイアンツ 0-4 スワローズ
勝:山下、負:代木
G本塁打:なし

G先発メンバー
1[中]松原
2[二]北村
3[左]石川
4[三]香月
5[指]ウレーニャ
6[遊]廣岡
7[一]秋広
8[右]八百板
9[捕]亀田
[投]代木

どのくらい観客が入るのか読めませんでしたが、招待券が大量に配られたらしく、1万9千人を超えました。

東京ドームにタダで入れるとなると、2軍でも来るんですね。
ただその分、大して見る気のない客も多く、5回で帰る客とかもいました。

2軍なので予告先発はなく、昨年は2軍なのに戸郷が先発したのでまさか7/17の1軍戦に続いて高橋とか、あるいはアンドリースやシューメーカーか、とかいろいろ想像しましたがルーキーの代木でした。

まあ、このほうが2軍戦らしくていいです。

その代木は、ホームランで1失点したものの4回を無難に投げ切り、もっと投げさせてもいいくらいでした。
まだ本格的に1軍戦力という訳ではないのか?

一方打線はさっぱりで、見るべきところはありませんでした。

東京ドームということで応援団による応援もあり、応援歌のある松原や石川などは1軍戦と同様でしたが、応援歌のない選手は1軍選手の曲で代用でした。
このへんは2004年と似た感じでした。

で、秋広のときは、若林の曲でした。
若林は歌詞に名前の「晃弘」が入っているので、…ダジャレかい!
試合風景:220911

というか秋広が1軍に定着したらどうするんでしょ。
若林を苗字でコールするのが無難には思いますが。

G観戦一覧