鳴子の旅の初日、金色堂を見たあとは境内から外れたところにある中尊寺ハスを見に行きますが、その前に休憩所にあったコーラの自販機を。

お寺の雰囲気に合わせた地味な茶色、というのは何となくわかるのですが、そもそもなぜか瓶コーラ。
今の時代にあえて瓶というこだわりは一体…?
さて中尊寺ハスですが、季節的にはいい時期であるはずのようですが、あまり咲いてませんでした。
午後遅くで、やはり時間帯が良くなかったか?
それでも何とか咲いているのを1枚。

なお旅から戻った後、「世界ネコ歩き」で中尊寺には住みついている猫がいるようですがこの時は見かけませんでした。
こちらも午後の暑い時間帯ゆえ外にはいなかったのかも?
初日の観光はこれで終わりで、宿泊先の古川へ移動します。
(2022/7/28)

お寺の雰囲気に合わせた地味な茶色、というのは何となくわかるのですが、そもそもなぜか瓶コーラ。
今の時代にあえて瓶というこだわりは一体…?
さて中尊寺ハスですが、季節的にはいい時期であるはずのようですが、あまり咲いてませんでした。
午後遅くで、やはり時間帯が良くなかったか?
それでも何とか咲いているのを1枚。

なお旅から戻った後、「世界ネコ歩き」で中尊寺には住みついている猫がいるようですがこの時は見かけませんでした。
こちらも午後の暑い時間帯ゆえ外にはいなかったのかも?
初日の観光はこれで終わりで、宿泊先の古川へ移動します。
(2022/7/28)
コメント