一昨日の試合で、ジャイアンツ・坂本が
NPB初のショートで2000試合出場を達成しました
。
試合後、最近お決まりの記念ボードを持って記念撮影をしていましたが、2枚のうち1枚が「トリプル2000」というものでした。
同一ポジション2000試合出場・通算2000試合出場・2000本安打の3つなんですが、同一ポジション2000試合出ていたら通算2000試合出ているのは当たり前で、十分条件でしかないものを入れて3つというのはなんかおかしいですね。
三冠王の打率・本塁打・打点のように、関連はあっても必然ではないもの3つを達成するから意味があるのに。
無理やり3つにしたかったのか?
だったらいっそのこと、2000安打していれば必ず達成している2000塁打を加えてクワトロ2000とかにでもすれば?(笑)


試合後、最近お決まりの記念ボードを持って記念撮影をしていましたが、2枚のうち1枚が「トリプル2000」というものでした。
同一ポジション2000試合出場・通算2000試合出場・2000本安打の3つなんですが、同一ポジション2000試合出ていたら通算2000試合出ているのは当たり前で、十分条件でしかないものを入れて3つというのはなんかおかしいですね。
三冠王の打率・本塁打・打点のように、関連はあっても必然ではないもの3つを達成するから意味があるのに。
無理やり3つにしたかったのか?
だったらいっそのこと、2000安打していれば必ず達成している2000塁打を加えてクワトロ2000とかにでもすれば?(笑)
コメント