最近、ジャイアンツ戦を見ていて気になるのは、大城が走者なしで三振を取った後に内野のボール回しをせず、すぐピッチャーに返すことです。

三振後のボール回しは何十年も前から習慣的にどこのチームも行っているので、気づいてからはすごい違和感があります。
だからといって、しないから何かデメリットがあるか、といえばそこまででもないんですが。

で、大城だけかと思ったら岸田も同じことしてたし、チーム方針なのか?
とはいえ特に時間短縮にもなるわけでもないし、意図がくみ取れずよく分かりません。