来るのは3年ぶりとなるダービーです。
動線はアウェイと分離されていたので良かったのですが、まさか三ツ沢横丁まで分離されているとは。
横浜FC 4-1 横浜M
F得点:林、伊藤、(オウンゴール)、吉野
先発:3-4-2-1
FW:伊藤
MF:山下 小川
MF:林 ユーリ 井上 山根
DF:モラエス 岩武 ンドカ
GK:永井
終了時:3-4-2-1
FW:ヒアン
MF:坂本 カプリーニ
MF:林 ユーリ 井上 近藤
DF:吉野 岩武 ンドカ
GK:永井

試合は先制されますが、コーナーのこぼれ球を林が鮮やかなミドルで同点!
シュート軌道の逆の延長線上くらいにいたので、ボールがあまり動かないまま突然ゴールネットが揺れたような、不思議が感覚を味わえるシュートでした。
後半に伊藤のこれまた鮮やかなボレーで逆転し、カウンターから伊藤のクロスがオウンゴールとなり追加点が入ります。
クロスをきれいに足で合わせる形となる分かりやすいオウンゴールで、現地でこういうのを見るのは初めてかも。
そして4点目はまたカウンターから、吉野が1対1を決めてダメ押し!
というか3バックがあの点差と時間帯でゴール前に上がってたらダメだろ(笑)。
お祭り騒ぎとなる中、ピッチの先のスタンドには試合が終わってないのに変えるアウェイ側観客の列が。
うん、爽快な光景だ。
終了後はアウェイ側に響くブーイング、一方ビクトリーステージでは「マリノスに勝ったぞー!」と叫ぶ伊藤。
ああ、最高
MVP投票は林にしました。
2得点に絡んだ伊藤も捨てがたいですが、あの同点弾があってこその後半だと思ったので。
これで勢いがついて、残留まで持っていけないなんてことはあり得ないよね。
信じてるぞ!
横浜M戦観戦通算:3勝3敗0分
観戦一覧
動線はアウェイと分離されていたので良かったのですが、まさか三ツ沢横丁まで分離されているとは。
横浜FC 4-1 横浜M
F得点:林、伊藤、(オウンゴール)、吉野
先発:3-4-2-1
FW:伊藤
MF:山下 小川
MF:林 ユーリ 井上 山根
DF:モラエス 岩武 ンドカ
GK:永井
終了時:3-4-2-1
FW:ヒアン
MF:坂本 カプリーニ
MF:林 ユーリ 井上 近藤
DF:吉野 岩武 ンドカ
GK:永井

試合は先制されますが、コーナーのこぼれ球を林が鮮やかなミドルで同点!
シュート軌道の逆の延長線上くらいにいたので、ボールがあまり動かないまま突然ゴールネットが揺れたような、不思議が感覚を味わえるシュートでした。
後半に伊藤のこれまた鮮やかなボレーで逆転し、カウンターから伊藤のクロスがオウンゴールとなり追加点が入ります。
クロスをきれいに足で合わせる形となる分かりやすいオウンゴールで、現地でこういうのを見るのは初めてかも。
そして4点目はまたカウンターから、吉野が1対1を決めてダメ押し!
というか3バックがあの点差と時間帯でゴール前に上がってたらダメだろ(笑)。
お祭り騒ぎとなる中、ピッチの先のスタンドには試合が終わってないのに変えるアウェイ側観客の列が。
うん、爽快な光景だ。
終了後はアウェイ側に響くブーイング、一方ビクトリーステージでは「マリノスに勝ったぞー!」と叫ぶ伊藤。
ああ、最高

MVP投票は林にしました。
2得点に絡んだ伊藤も捨てがたいですが、あの同点弾があってこその後半だと思ったので。
これで勢いがついて、残留まで持っていけないなんてことはあり得ないよね。
信じてるぞ!
横浜M戦観戦通算:3勝3敗0分

コメント