スカパーでの無料放送があったので観戦です。
スカパーで見るのいつ以来だ?と調べたら、7年ぶりでした。

YOKOHAMA FC FRIENDS 3-6 J-DREAMS

俊輔のことはあちこちで記事になっているので、ここでは横浜FC視点を中心に。

前半は俊輔が横浜FC側で、中盤が俊輔に現役4人(謙介、功佑、瀬古、武田)とあってボールの回りがスムーズでいいですね。

俊輔が3点取って、後半はJ-DREAMSに回ると、後半から出場の松井をネタにするくらいで、あとは完全に引き立て役に。

中継で選手交代もろくに紹介しなくなり、いつの間にか内田が出てたとか。
他にも小野信義と小野伸二が同時に出ていたっぽいのですが、もはや誰も気にしてなさそう(苦笑)。

まあ一般には「これ誰?」くらいの選手が多かったのは確かでしょうが。

そういえば横浜FCで選手歴のない福田が入っていて、逆に大黒はJ-DREAMSと、よく分からないメンバー構成もありましたね。

試合の主旨を考えるとスコアは二の次なのですが、横浜FCが負けるのはやっぱりなんか面白くないですね。

城の引退試合はちゃんと横浜FCが勝つ流れだったのですが。
城は後半に横浜FCだったのに、俊輔は前半だったのがこういう結果になったのかと。