14日のJリーグの迷シーンは、なんといっても清水-湘南戦でしょう。
当日、何気なく試合速報を見たら、「得点、前半58分、小野伸二」。

58分?
48分とかじゃなくて?
調べたら、試合中にゴールが壊れて、修理に時間がかかったとのこと。
ということで、ネットで壊れた瞬間を見ました。
GKがゴール内に飛び込み、ネットにもたれかかった瞬間、ポストの後方に延びる棒が見事にボキッと(笑)。
結局、ロスタイムは異例の12分。
中継画面にもしっかり表示されていました。
10年くらい前のように、ロスタイム目安が表示されない時代だったら相当選手は試合しにくかったでしょうね。
当日、何気なく試合速報を見たら、「得点、前半58分、小野伸二」。

58分?

48分とかじゃなくて?
調べたら、試合中にゴールが壊れて、修理に時間がかかったとのこと。
ということで、ネットで壊れた瞬間を見ました。
GKがゴール内に飛び込み、ネットにもたれかかった瞬間、ポストの後方に延びる棒が見事にボキッと(笑)。
結局、ロスタイムは異例の12分。
中継画面にもしっかり表示されていました。
10年くらい前のように、ロスタイム目安が表示されない時代だったら相当選手は試合しにくかったでしょうね。
コメント