8月の甲府戦観戦のとき、その日の昼間を使って久留里線に乗りに上総亀山へ。

乗った車両は2両編成の気動車で、うち1両は未だに非冷房。
往復とも冷房のある車に乗りました。
他にもタブレットも使用していたりと、首都圏でありながらなかなか濃いローカル線です。
上総亀山もいかにも終点という雰囲気。
ただ乗るだけではつまらないので、近くの亀山湖へ。

この日は曇りで、台風の通過直後ということで水面も空もきれいではなかったので風景としてはもうひとつ?晴れていれば赤い橋が映えるかも。
往復はアクアライン経由のバスでしたが、これのおかげで房総と横浜を1日で回れたわけで、やはりアクアラインの時間的メリットは絶大です。
相変わらず利用者は伸びないようですが…。
(2005/8/27)
関東5県の風景

乗った車両は2両編成の気動車で、うち1両は未だに非冷房。
往復とも冷房のある車に乗りました。
他にもタブレットも使用していたりと、首都圏でありながらなかなか濃いローカル線です。
上総亀山もいかにも終点という雰囲気。
ただ乗るだけではつまらないので、近くの亀山湖へ。

この日は曇りで、台風の通過直後ということで水面も空もきれいではなかったので風景としてはもうひとつ?晴れていれば赤い橋が映えるかも。
往復はアクアライン経由のバスでしたが、これのおかげで房総と横浜を1日で回れたわけで、やはりアクアラインの時間的メリットは絶大です。
相変わらず利用者は伸びないようですが…。
(2005/8/27)

コメント