幡ヶ谷氷川神社に続いて、今度は大江戸線に乗り落合南長崎へ。
ここから歩いて5分程度のところにある、ホビーセンターカトーへ。

ここへは、15年くらい前に一度来ましたが、そのときは大江戸線はなく池袋からバスでした。
中にジオラマがいくつかあるので京急新線のネタに見学。

その中に、大型ショッピングセンターが作られたジオラマがあり、説明までついていたのですがよく見ると単に既製品を横に並べて床面積を増やしただけ。
しかもその製品はカトー製ではなくトミックス製でした(笑)。

敷地内には、京急230形がいます。
京急230形

鉄道車両に理解のある会社のはずですが、車体にさびが所々出ていてあまり状態はよくありません。
京急で走っている姿は見ていませんが、琴電のならあります。
(2008/3/22)

なつかしの鉄道(京急)