昨年仲木戸駅のホーム拡張工事が行われましたが、拡張するスペースはどう確保したのか?と考えていたら、思い当たることがありました。
それは2008/6/16に記事にした昔の待避線跡です。
写真
はその画像です。


橋脚が2本とも手前に出っ張っているのが待避線跡です。
今はどうなっているかというと、写真
です。


見事に拡張されたホームの足場としてなっています。
待避線が撤去されたのは1945年頃のようなので、半世紀以上の時を経ての再活用となりました。
横浜の風景(仲木戸)
それは2008/6/16に記事にした昔の待避線跡です。
写真



橋脚が2本とも手前に出っ張っているのが待避線跡です。
今はどうなっているかというと、写真



見事に拡張されたホームの足場としてなっています。
待避線が撤去されたのは1945年頃のようなので、半世紀以上の時を経ての再活用となりました。

コメント