おととい、
センバツが終了しましたが、1日の準々決勝では、2試合とも試合結果を左右しそうな誤審がありました。
第1試合では、光星学院の打者がスリーバントスクイズを空振りしたものの、投球が足に当たったので空振りをとらずデッドボールの判定。
実況も解説者も空振りだといわんばかりのコメントをしていました。
そしてこのあと、決勝打が出てしまいました。
第2試合では、ホームインした横浜高の走者がベースを踏んでないとアピールを受け、アウトに。
ところが写真ではかかとでしっかり踏んでました。
これが同点の走者だったので、これで追いついていればあとの展開が変わった可能性も。
プロなら大揉めになりそうな判定。
どちらもきわどい判定でもないだけに、トーナメントでこんな見間違いは選手がかわいそうです
。

第1試合では、光星学院の打者がスリーバントスクイズを空振りしたものの、投球が足に当たったので空振りをとらずデッドボールの判定。
実況も解説者も空振りだといわんばかりのコメントをしていました。
そしてこのあと、決勝打が出てしまいました。
第2試合では、ホームインした横浜高の走者がベースを踏んでないとアピールを受け、アウトに。
ところが写真ではかかとでしっかり踏んでました。
これが同点の走者だったので、これで追いついていればあとの展開が変わった可能性も。
プロなら大揉めになりそうな判定。
どちらもきわどい判定でもないだけに、トーナメントでこんな見間違いは選手がかわいそうです

コメント