先月で、東海道線(JR東日本管内)から211系の運用がなくなりました。
113系が東海道線から姿を消したのがまだ6年前(→2006/4/11記事)なので、ずいぶん早くいなくなりました。
これで東海道線から3扉車は消滅しました。
211系自体はまだあちこちに残ってますが。
写真は昨日運転された「急行 伊豆」です。
(2012/5/12)
運用終了を記念して運転された列車ですが、近郊型だけに急行の表示幕はさすがになかったらしく、シールで表示されてました。
そもそも急行として使われたことのない車両を急行に使うというのもどうなんだか。
なつかしの鉄道(JR)
113系が東海道線から姿を消したのがまだ6年前(→2006/4/11記事)なので、ずいぶん早くいなくなりました。
これで東海道線から3扉車は消滅しました。
211系自体はまだあちこちに残ってますが。
写真は昨日運転された「急行 伊豆」です。

運用終了を記念して運転された列車ですが、近郊型だけに急行の表示幕はさすがになかったらしく、シールで表示されてました。
そもそも急行として使われたことのない車両を急行に使うというのもどうなんだか。

コメント