神戸・淡路の旅の2日目は、最初に大阪へ。
通天閣に上ります。
2010年に来た時は時間がなく外観を見ただけでしたが、この日は入場待ち50分ながら待ちました。
列が通天閣の中に延びていて、その途中に展示物があったためそれほど飽きずに済みました。
展望台、といってもそれほど高さがなく、しかも近くのビル「あべのハルカス」のほうが高かったりします(写真
)。


展望台によく見られる、目立つ建物や山などを示すパネルもあったのですが、そこには「天保山」の案内が(写真
)。


天保山なんて見えないだろ!と突っ込みたいところですが、大阪ならではのシャレでしょうか。
(2013/7/27)
通天閣に上ります。
2010年に来た時は時間がなく外観を見ただけでしたが、この日は入場待ち50分ながら待ちました。
列が通天閣の中に延びていて、その途中に展示物があったためそれほど飽きずに済みました。
展望台、といってもそれほど高さがなく、しかも近くのビル「あべのハルカス」のほうが高かったりします(写真



展望台によく見られる、目立つ建物や山などを示すパネルもあったのですが、そこには「天保山」の案内が(写真



天保山なんて見えないだろ!と突っ込みたいところですが、大阪ならではのシャレでしょうか。
(2013/7/27)
コメント