昨年末に自宅のPCを、環境が整ったのでwin10にアップグレードしました。
作業自体は、ダウンロード等に1時間、インストールに1時間半ほどかかるも特につまづくことなく終了しました。
ただ問題は使い始めてからで、デジカメが認識できなくなりドライバを再インストールしたほか、ディスプレイの余計なドライバが勝手にインストールされ、そのせいでスリープ機能が使えなくなるなど面倒な事態も発生しています
。
だからといって、win8.1に戻すのも痛し痒しなので、とりあえず我慢して使ってみます。
ちなみにwin10を入れろと言ってくるウザいアプリ(→2015/8/24記事)は、アンインストールしても2か月で勝手に再インストールされるようです。
(2回アンインストールしましたが、2回とも同じでした。)
作業自体は、ダウンロード等に1時間、インストールに1時間半ほどかかるも特につまづくことなく終了しました。
ただ問題は使い始めてからで、デジカメが認識できなくなりドライバを再インストールしたほか、ディスプレイの余計なドライバが勝手にインストールされ、そのせいでスリープ機能が使えなくなるなど面倒な事態も発生しています

だからといって、win8.1に戻すのも痛し痒しなので、とりあえず我慢して使ってみます。
ちなみにwin10を入れろと言ってくるウザいアプリ(→2015/8/24記事)は、アンインストールしても2か月で勝手に再インストールされるようです。
(2回アンインストールしましたが、2回とも同じでした。)
コメント