マッチデープログラムの表紙は元岡山の田所。
でもベンチ入りすらせず、山形戦の西河、町田戦のヨンアピンと、どうして同じようなことが続くんでしょう。

横浜FC 1-1岡山
F得点:イバ

先発
FW:イバ ドミンゲス
MF:野村 佐藤 中里 ジョン
DF:新井 ヨンアピン 渡邉 石井
GK:高丘
終了時
FW:イバ ドミンゲス
MF:野村 佐藤 中里 寺田
DF:新井 ヨンアピン 渡邉 藤井
GK:高丘
試合前:171112

試合前には野村のJ100試合出場のセレモニー。
サポの一部には有名らしい、野村のお母さんが花束を渡しました。

前半は横浜ペースで進み、惜しいシュートも多い中、そろそろ取ってくれ、というところでイバのヘッドで先制!

後半も最初はまずまずでしたが、だんだん運動量が落ち、攻められっぱなしとなります。
ボールを奪っても前線へのボールが不正確なうえ、イバも運動量が落ちて追いかけないので苦しいまま。

誰か前で動いてくれる選手を入れてくれ、と思いながら見るもやっと2人目の交代の寺田が入ったのが89分。
結局、最後に踏ん張り切れず失点しドローとなり、6位以上の可能性がなくなりました。

ベンチの動きが悪かったのは新監督ゆえのデメリットか、控えの質の問題か。
最終戦セレモニーで社長は挨拶へのブーイングをどう聞いたでしょうか?

岡山戦観戦通算:3勝1敗1分