よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

カテゴリ:野球 > 野球全般

昨日でクライマックスシリーズは終わりましたが、セパとも3勝1分で、最後が引き分けという同じ流れでした。

パのほうは、バファローズが9回裏に追いつき、引き分け以上になったことでそこで打ち切り(コールドゲーム)となりましたが、走者1・2塁からヒットで2塁走者が生還した後、1塁走者も生還できるタイミングだったのでそのまま走っていればサヨナラ勝ちが成立したんですよね。

引き分けでいいと分かっていたので走りませんでしたが、みんな引き分けだと思っていたらサヨナラにこっそりなっていた、だったらちょっと面白かったのに。

なおこれで、日本シリーズは第1・2戦が京セラドームとなり、2年連続で同じ球場という珍事に。

さらに3~5戦はファイナルステージが始まる段階で、すでに東京ドーム開催も決定していました。

今日はプロ野球のドラフト会議が行われました。

ネット上ではカープの5位指名、松本竜也の名前が某元選手と同姓同名であることをネタにしている人が多いようですが、この名前を聞いて、あれもしかして、と思いブログを見返しました。

2016年のセンバツの時にすでにこの名前に気づき、2016/4/2にブログに書いてました
この時はまだ下級生で控えでしたが、プロになれるところまで伸びてきていたんですね。

名前で言えば、昨年育成で阿部、岡本、坂本勇人を指名したジャイアンツが菅野や亀井とかを指名することを期待していたのですが、さすがにそんなうまいことにはなりませんでした(笑)。

夏の高校野球が始まりましたが、雨続きですでに計4日も延期になっています。
開会式も祝日なので生中継を見れる、と思ったら順延に

後日録画して見ましたが、春と違い全校が参加になっていて、そこは改善しました。

ただ校名紹介後、短距離の行進をする際、全選手を映そうとするも隣の学校の生徒の陰になって結局何を映したいのか分からない映像となっていました。
ここはまた新たな課題ですね。

あと、今回に限りませんが、選手宣誓の文章が長すぎて、いつ何を宣誓するのかが分かりません。
小説の書き出しじゃないので、簡潔に相手に伝えることを考えてほしいものです。

昨日、五輪の決勝で侍ジャパンが米国に勝利し金メダル!

危ない試合もありましたが、結果としては5戦全勝ですし、五輪ではなかなか勝ててなかったので、とにかく勝って良かったなと。

ただ予選落ちのない予選リーグに、複雑な決勝トーナメントという形はどうだったんだろうというのがありましたし、無観客開催でしたし、にもかかわらず決勝には他競技の選手・スタッフ・ボランティア?などで数百人程度はスタンドに入ってましたし、もやもや感しかない大会でした

良かったのは結果だけですね。

プロ野球はオールスターが昨日で終わり中断期間に入りましたが、中断に際し15日に12球団全1軍選手の登録が一斉に抹消されました。

これまでCSの前に期間が空くときに1チーム全員抹消はあったので、今回もあるのかなとは思ってましたが、よく考えたら全チーム同じだったんですよね。
その日のNPBのツイートは以下でした。

東京五輪開催のため8月12日まで公式戦中断期間となりますので、現在出場選手登録されている全選手を登録抹消いたします。

選手の登録・抹消は本来チーム側が主導で行うものですが、この書き方だとNPB側と示し合わせた感じもありますね。
FA取得とかが絡むのもありそうです。

今日はMLBのオールスターがあり、大谷の二刀流に注目が集まりましたが、その中で大谷用にオールスター限定のDH特別ルールができてしまったのが何よりすごいです。

DHは投手の代わりに打つ選手ですが、DHとして登板する投手をそのまま使ってもいいとは、よく考えましたね。

ソフトボールみたいに、投手以外の守備の選手の代わりにDHを使っていい、とかは昔に考えましたが(2013/7/21記事)、この発想はありませんでした。

というかむしろ、これをDHのルールとして正式化してもいいのでは。

以前見たのでは、U-18の国際大会でDH制ながら、高校世代では打撃のいい投手がいるためDHが生かされてないことがあったので、このルールがあったらいいなと。

先週から東京などで緊急事態宣言がまた発令され、プロ野球などでも無観客の試合が出てきました。

ジャイアンツは4/27の神宮が今年最初の無観客試合でしたが、この試合は14-11の乱打戦で試合時間が4時間9分でした。

もともと試合終了を飲食店の時短営業の21時より前になるだけしようと、試合開始を前倒しして17:30にしたのに終了が21時を回りましたが、無観客になったのであまり関係なくなり、そもそも開始も元の18時でよくない?というところもありよく分からなくなりました

なんか新型コロナそのものより、政策に振り回されてる感がありますね。

野球中継などで、OPSというのがごくたまに出てきます。
OPSが出塁率と長打率を足したものなのは何となく知ってましたが、OPSって何の略かまで知らなかったので、調べてみたところ「On-base Plus Slugging」の略でした。

直訳すれば「出塁率+長打率」とそのままなのですが、日本語としては表す言葉がない状態です。

ただ、割合の足し算って、数学(統計学)的には何の意味もありません。
しかも出塁率と長打率は取りうる値の範囲も違うし、計算の分母も異なるのでなおさらです。

意味が説明できないので日本語にしようがない、とも言えます。

あえて言うなら、「そういう数値」だと定義した評価関数的なものかと(という理系発想)。
なので、OPSの話は出てきても聞き流してます。

↑このページのトップヘ