よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

カテゴリ:おでかけ > スタジアム

埼玉スタジアム2002の最寄り駅は埼玉高速鉄道の終点、浦和美園です。
(スタジアム:埼玉)

横浜からは東横線に乗って、武蔵小杉で目黒線に乗り換えれば約半数の列車が浦和美園行きなので迷うことなくいけます。
駅からは歩いて20分ほどですが、一本道で、かつたくさんの浦和サポーターがスタジアムに向かっていくので迷うこともありません。

浦和サポーターでぎっしり埋まる雰囲気はかなり壮観なアウェイ環境です。
…大宮戦のときはそこまでではないかも。
(初観戦:2007/3/3)

観戦スタジアム(関東アウェイ)

柏レイソルのホームスタジアム。
(スタジアム:柏)

JR柏駅の東口から歩いて約15分。
駅前の商店街を抜けると一本道です。

試合当日はスタジアムに行く人が連なって歩いています。
試合後は途中の新聞販売店で試合結果の号外を配っていました。

サッカー専用なのでスタンドとピッチは近いですが、スタンドはメインスタンドの中央とバックスタンドの前列以外は鉄骨を組んだ仮設式のスタンドです。

Jリーグ会場がこんな作りでいいの?と思ってしまう構造です。
(初観戦:2006/10/28)

観戦スタジアム(関東アウェイ)

いわずと知れた日本サッカー界の聖地。
むしろ知られてないのは正式名称の「霞ヶ丘」ではないかと。
(スタジアム:国立)

大きいバックスタンドと、その一番上の聖火台が特徴です。
横浜からは東横線、山手線、中央線緩行と乗り継いで千駄ヶ谷から歩くのがメインのルートといったところです。
(初観戦:2006/9/23)


さいたま市にある、浦和の練習場です。
(大原)

北浦和駅からバスで上木崎まで行き、そこから歩きましたが浦和の公式サイトの地図は曖昧なところがあってすんなり行けませんでした。
グラウンドはサッカー場2面とフットサル場があり、小さな観客席もあります。
(2006/8/27)


地下鉄福住駅から南に歩き10分ほど歩いて着きます。
(スタジアム:札幌ドーム)

野球もサッカーもできる唯一のスタジアム。
サッカーのときは、ちゃんとバックネットや両翼ポールといった野球用の施設は取り外されていました。

しかし、スコアボードには野球用のカウント表示とサッカー用の45分タイマーが並んで設置されるなど、両用であることが分かる部分もあります。

スタンドは椅子がほとんど黒で、なんとなく不気味です。
アウェイ用の席は、野球場で言うと一塁側内野席です。
(2005/8/2)


スタンドの上の大きい看板が特徴。
夢の島から直線で3km程度しか離れておらず、ごみ処理場の煙突も見えます。
(スタジアム:江戸川)edogawa

西葛西駅から歩くと20分くらいかかり、道も特にわかりやすくありません。
住宅街の中にあり、すぐ向かいのマンションから上層階だとピッチが丸見えです(笑)。

ゴール裏は申し訳程度の芝生席で、観客席として開放はしていませんでした。
バックスタンドは三ツ沢と同レベルのスタンドで、メインよりも幅跳びのコースがない分ピッチに近く、かえって見やすいかもしれません。
(初観戦:2004/10/29)


大宮駅から東に歩き、途中からは氷川神社の参道を通り、20分ほど歩いて着きます。
スタジアム:大宮


大宮公園駅からなら数分で着くようですが、横浜からですと大宮駅で乗り換える手間が増えます。

スタンド、特にバックとゴール裏の設備はJリーグ開催にはちょっと厳しいか、というレベル。
周囲の公道から一部ピッチが見えたりもしてしまっています。
(2004/8/14)

観戦スタジアム(関東アウェイ)

↑このページのトップヘ