よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

カテゴリ: 旅行

宮崎の旅の初日、空港からJRで宮崎駅へ。
宮崎駅に来たのは31年ぶりですが、街中へ出るのは初めてです。

宿泊するホテルに荷物を預けに行きますが、駅を出ると目に入ったのが大きい柑橘類です。
何だこれ?と思ったら、郵便ポストでした。
日向夏ポスト
各地のポスト

これまで各地で色を変えたり、上に何か乗せたポストはたくさん見てきましたが、全く違う形は初めてです。
いいのかこんなの作って?

この場では何の柑橘類か分かりませんでしたが、調べたら日向夏(ひゅうがなつ)だそうです。

荷物をホテルに預けたあとは、翌日以降の下見にサンマリンスタジアムへ向かいます。
(2024/2/5)

宮崎の旅の初日、宮崎空港でのキャンプイベントを見ましたが、Jクラブのキャンプもやってるのにそれはないの?と思って探したら、一番奥に少しだけありました。

ということで、飾られていたユニホームを。
宮崎フリエユニ

横浜FCの後ろに侍JAPANという珍しい光景になりました。

10年前の那覇では、野球もサッカーも同列に扱ってくれてましたが(2014/3/5記事)、こちらは野球メインですね。

さて野球に話を戻すと、グッズ売り場の中にこんな商品の案内が。
巨人吉田

ジャイアンツの吉田って誰ですか?
もしかして吉田修司のこと?(笑)

吉川なら今いますけどね。
(2024/2/5)

宮崎の旅の初日、羽田から空路で宮崎へ。
この日は午後から雪の予報で、午後の宮崎便には欠航もありましたが乗る便は問題なし。

ただ、羽田までが京成線の架線事故でダイヤが乱れ、ギリギリになってしましました。
でも飛行機自体が混雑で15分遅れというオチに。

さて乗った飛行機ですが、あらためて見ると小さい…。
というか、JALでなくてJ-AIRですし。
J-AIR機体

宮崎に着いて、空港内でキャンプのイベントをやっていたのでさっそく見てみました。
というかこの場所、キャンプイン時のセレモニーをよくやるところですね。
宮崎空港広場

キャンプが始まると、こういう風になるんですね。
(2024/2/5)

ジャイアンツのキャンプ見学に宮崎へ。
横浜FCの宮崎でのキャンプとは入れ違いとなってしまいましたが、横浜FCのネタも見つけてきました。
サンマリン旗

2024/2/5
横浜〔京急〕⇒羽田空港9:50()〔 JAL 689便〕⇒宮崎空港(キャンプイベントフリエユニ)13:44[JR]⇒宮崎(日向夏ポスト)→橘通3丁目14:38[]⇒サンマリン前→サンマリンスタジアム→木花16:47[]⇒橘通3丁目:泊

2024/2/6
橘通3丁目8:21[]⇒木花→サンマリンスタジアム→木花16:47[]⇒橘通3丁目:泊

2024/2/7 /
橘通3丁目[]⇒宮交シティ→南宮崎9:15[JR]⇒青島→青島神社→青島11:36[]⇒運動公園→サンマリンスタジアム→サンマリン前16:12[]⇒橘通3丁目:泊

2024/2/8 /
橘通3丁目[]⇒宮交シティ→南宮崎9:15[JR]⇒運動公園→ひむかスタジアム→木の花ドーム〔無料バス〕⇒サンマリンスタジアム→木花17:27[JR]⇒南宮崎→南宮崎駅前通[]⇒橘通3丁目:泊

2024/2/9
橘通3丁目9:07[]⇒宮崎神宮10:17[]⇒橘通3丁目→宮崎11:22[JR]⇒宮崎空港14:20()〔 JAL 694便〕⇒羽田空港〔京急〕⇒横浜

:バス(宮崎交通)
:当日約15分遅れ(記載時刻は定刻)

西日本の風景(九州)

陸中の旅の4日目、釜石から快速はまゆりに乗ります。
途中、遠野では先発のSL銀河を抜きますが、機関車は一旦切り離されていました。

花巻からは北上に出て新幹線に乗ります。
新幹線に乗るだけなら新花巻で降りればよいのですが、釜石線を全区間乗っておきたいのと、乗り換え時間が短めなのでこうしました。

北上で乗り換えるのは2007年以来2度目ですが、当時の記憶がほとんどなく、乗り換え通路ってこんなだったっけ?とか思ってました。

新幹線のホームには12番線があります。
2007年の時とは表示が変わっていました。
12番線:北上[2023年]
各地の12番線

ちなみに2007年の時はこちら。
まだ国鉄風の表示が残っていました。
(12番線:北上)

新幹線で上野まで行き、さらに横浜へ戻りました。
(2023/5/4)

陸中の旅の4日目は基本的には帰るだけです。
釜石駅からJRに乗りますが、その前に駅前を。

付近の街頭には、鮭の飾りがついていました。
釜石鮭街灯

ポストにも、鮭の飾りがありました。
釜石鮭ポスト
各地のポスト

なんか鮭づくしでした。
でも特に鮭のメニューを食べることはありませんでしたが。

さてJRに乗る前に自販機で缶コーヒーを、と思ったらホットしかありませんでした。
5月で冷たいのがないのか?

これが東北かと、こんなことで実感させられました。
(2023/5/4)

陸中の旅の3日目、SL銀河の到着を見届けましたが、列車は到着後、機関車は単独で転車台へ向かいました。

客車のほうは、というと自力で引き込み線へと向かいました。
SL銀河客車

よく見ると、屋根から排煙が出ています。
2014/5/12の記事でも書きましたが、客車扱いですが自走できる車両(ディーゼルカー)です。

駅の改札近くには、運行終了記念のヘッドマークも飾られていました。
銀河試運転

運行終了の理由はというと、この客車の老朽化だそうです。

機関車でなく客車の問題だったら、別のディーゼルカーを改造して客車にすればまだ運行継続できたのでは?とも思うのですが。

別の隠れた理由があるんですかね。
(2023/5/3)

陸中の旅の3日目、鵜住居のラグビー場から釜石駅へ。

駅前の「シープラザ釜石」の駐車場にレンタカーを停めて、釜石駅に入ってくる「SL銀河」を見ます。

ラグビー場の周辺で道に迷った分少し時間が押しましたが、駐車場にもすんなり入れてSL銀河の到着に間に合いました。

事前にシープラザ釜石の脇からホームを見ることができるらしい、までは調べておいてあったのですが、どのくらい見えるのかよく分からなかったものの、しっかり見える位置でした

他に何人もSL銀河を見に来ている人がいましたが、撮影ができないほどではなく、無事撮影しました。
SL銀河
各地のSL

実は6月に運行が終了してしまい、運行期間にもギリギリ間に合っての撮影でした。
(2023/5/3)

↑このページのトップヘ