よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

カテゴリ:横浜FC > 横浜FC(Lovelog)

5日のジャイアンツ戦では「ecoシリーズ」として、観客1人当たり1kgのCO2排出枠を取得するという運動をやっていました。
ん、これどこかで聞いたような?
そう、横浜FCがホームゲームでやっているのと同じですね。

二番煎じではありますが、観客数は約4万5千だったので、ざっと横浜FCの10倍。
ecoシリーズは3試合あったので、横浜FC30試合分…、って横浜FCが今年1年頑張って集める排出枠を3日間で軽く上回ってしまいそうです。
うーん横浜FCの立場は…。

おととい、横浜FC練習場移転のお知らせが公式サイト上でありました。
ん、今さらお知らせって?と思ったら詳細の日程がついていました。
というか一般にはあまり移転するって意外と知られてないのかも?

さて新練習場の名前ですが、「横浜FC・LEOCトレーニングセンター」だそうで、…って今と同じかい!
うーんそんな紛らわしくていいのだろうか。

今日来たクラブメンバー限定メールマガジンでは、「西谷練習場」と書いてあったので、俗称としてはこちらが多く用いられそうな気がします。

22日に初出場して活躍した横浜FC・ホベルトですが、思えば3番が空いていたのはシーズン開始前から獲得を狙っていたのかなと。

他に3番をつけさせようと思えば、金や渡邉あたりがつけて不思議ではないですし。
2007年に10番が空いていたのとは違う気がしてきました。

ちなみに今日加入が決まった中里も、前後の番号が埋まっている中空いていた25番に入りました。

今日は神奈川区民デーということで、A席から観戦しました。
因縁の鳥栖戦でしたが、変にあおる雰囲気もなくゲームに入りました。

横浜FC 4-0 鳥栖

メンバー:先発
FW:大黒 西田
MF:高地 八角 ホベルト 武岡
DF:田中 戸川 金 柳沢
GK:シュナイダー
終了時
FW:西田
MF:久木野 八角 シルビーニョ ホベルト 武岡
DF:田中 戸川 渡邉 柳沢
GK:シュナイダー
(試合風景)

今週新加入のホベルトがいきなり試合に登場。
ほんとに機能するのかなと注目していましたが、攻めでも守りでもよくボールに絡みます。
キープ力もあり、なかなか使えそうです。

先制点もホベルトからの縦パスに反応した武岡のシュートのバーに当たったこぼれを高地がねじ込んで先制!
その後たたみかけるように大黒のPK、ヘッド2発のハットトリックであっという間に4点!

4点目は鳥栖も集中が切れた感じでコーナーから大黒がフリーでゴール。
思わぬ展開で前半が終了します。

ただ、3点差を逆転された甲府戦のことがあるので緩む雰囲気はなし。
後半は鳥栖がラフプレーで2人退場者を出し、そのプレーで高地が負傷交代とおかしな流れの中、横浜も調子に乗って攻めるというよりもケガと失点に注意という感じで、後半だけ見るとつまらない内容となりました。

そのせいでヤジも結構ありましたが、今日に関してはこれで致し方ないでしょう。
得点は今後にとっておいたということで。

鳥栖戦観戦通算:4勝1敗2分(H:3-1-2 A:1-0-0)


横浜FC 1-2 熊本

スタメン発表のとき、熊本の高木監督に横浜サポがどういう反応を示すのか、と思ったら、名前は画面に表示されるも読み上げず、で空振り。
しかし、監督でもっとすごいオチが。

横浜スタメン発表の最後、「監督、樋口靖洋!」
あ…、

メンバー:先発
FW:大黒 サーレス
MF:寺田 小野 シルビーニョ 武岡
DF:高地 戸川 金 柳沢
GK:大久保
終了時
FW:大黒 西田
MF:武岡 高地 シルビーニョ 久木野
DF:片山 戸川 金 柳沢
GK:大久保
(試合風景)

試合は先制されるも途中出場の西田がファーストタッチから持ち込んでゴール!
その後、フリーキックで失点するも今度はこちらがPKをゲット!

が…、大黒がふかし、そのままのスコアで終了。
結果的にはフリーキックとPKの差が響きました。

攻撃は大黒頼みのところはあるものの、そこそこチャンスは作れていたかという感じはありました。
ただ単発で終わるのが多かったので、監督の記者会見にもあった、セカンドボールをもう少し拾えるようになるとよいのかなと。

走るサッカーを目指しているのなら、特にそこで負けてては歯がゆいですね。

熊本戦観戦通算:0勝2敗1分(H:0-2-0 A:0-0-1)


開幕2連勝と、まずは無難にスタートした横浜FC。

その開幕戦で配布された旗ですが、うちは夫婦でもらったので2枚あります。
うまい具合に色違いをゲットできました。

種類があることに気づいてない人も結構いるかもしれません。
並べて写真に撮ってみましたが、大きくて部屋に十分に並べきれず、画面に収めきれませんでした。
(旗)

次回観戦からは三ツ沢に持参しますが、アウェイはどうしようかと。
これを持って長時間移動はきついかな…。

横浜FC開幕戦にて、GKがらみでふと思った話。
1つ目は北九州のGK水原を見て、昔と比べてさすがに年取ったかなと思いつつ、CMでダイワマンをやるか悩んでいる役所広司に似ているなと。

2つ目は横浜の控えに入ったGK関憲太郎が、どこかで聞いた名前だ…と常々思っていて、ひらめいたのがタイガースの内野手。
…それは関本賢太郎(笑)。

横浜FC 2-0 北九州

12年連続のホーム開幕戦観戦です。
ゴール裏にいたので、サポータグループの用意した旗もゲットしました。

メンバー:先発
FW:大黒 サーレス
MF:高地 小野 シルビーニョ 寺田
DF:田中 渡邉 金 柳沢
GK:シュナイダー
終了時
FW:難波 三浦知
MF:小野 八角 シルビーニョ 寺田
DF:田中 渡邉 金 柳沢
GK:シュナイダー
(試合風景)

北九州は元横浜の水原が先発出場、池元がベンチに。
メンバー発表のとき、横浜サポはブーイング、かと思ったら拍手でした。
メンバーはある程度予想した通り、新加入選手が大半を占め、去年いた選手は2人だけ。

試合はボールキープ率としてはほぼ互角の戦い。
しかし、北九州DFのクリアミスから高地がGK水原と1対1となり、確実に流し込んで先制!

2点目もクリアミスから最後は高地が押し込みます。
ミスを突いての得点のみでしたが、それができることも大事です。

攻撃は裏を狙う動きが多く見られたものの、ほとんどがオフサイドでコンビネーションはまだこれからかなと。
ただ守りでは特にミスもなく、シュートコースは確実にふさぎ、足が止まることもなかったので初戦としては合格点でしょう。

高地はシュートやクロスを見る限り、キックの精度はよさそうで、得点以外の部分も含め今日のMVP投票は高地にしました。

観戦して2点差で勝ったのは、調べたら2006年の最終戦以来。
えらく長かった…。

観戦通算:1勝0敗0分(H:1-0-0 A:0-0-0)


↑このページのトップヘ