一昨日、昨日と札幌大倉山で
ジャンプW杯が行われ、伊東大貴が2連勝!
そもそも国内開催のW杯で日本人選手が勝ったのを見た記憶がないので、勝っただけでも快挙!
大きな国際大会で勝ったのを見たのは、長野五輪の船木以来かと。
(古い…
)
これでようやくベテラン頼みから脱却できますかね。
とはいえまだこれでは底上げが足りませんが。
さて昨年から導入されたウィンドファクター、今年は
中継内で説明もあり、ジャンプ台によって数値が違うとのこと。
ややこしいなぁ。
大倉山は向かい風1m/sあたり-11.7点。
距離にして6.5m分です。
これが妥当なのかどうなのかさっぱり分かりません
。
来年になると数値が変わったりとかもありそうですね。
(追伸)
昨日、18万カウントを超えました!
ありがとうございます!

そもそも国内開催のW杯で日本人選手が勝ったのを見た記憶がないので、勝っただけでも快挙!
大きな国際大会で勝ったのを見たのは、長野五輪の船木以来かと。
(古い…

これでようやくベテラン頼みから脱却できますかね。
とはいえまだこれでは底上げが足りませんが。
さて昨年から導入されたウィンドファクター、今年は

ややこしいなぁ。
大倉山は向かい風1m/sあたり-11.7点。
距離にして6.5m分です。
これが妥当なのかどうなのかさっぱり分かりません

来年になると数値が変わったりとかもありそうですね。
(追伸)
昨日、18万カウントを超えました!
ありがとうございます!