よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

タグ:ホーム最終戦

今年最後の観戦。
試合前の抽選会では、参加賞だけでした。
でもそれで焼肉のたれ3本って、結構奮発してますね。

横浜FC 1-2 京都
メンバー:先発
FW:藤田祥 三浦
MF:野崎 寺田 佐藤 難波
DF:中野 森本 渡邉 柳沢
GK:関
終了時
FW:難波
MF:野崎 寺田 高地 小野瀬 荒堀
DF:中野 森本 渡邉 柳沢
GK:関
試合風景(111127)

2連勝中のチームは、自信からか前回観戦時よりもはるかにいい動き。
やっぱりやればできるのねこのメンバー。

前半京都の左サイドの裏を難波や藤田が突いてチャンスを多く作ります。
そして難波のゴールで先制し、折り返します。

ただ後半、カズを下げて難波をFWに上げたせいか、前半のような攻撃が減って、交代が裏目に出たような気が。
それでもリードを守って終盤に入りましたが、そこから2失点、そのまま終了。

とうとう今年、観戦時は過去最低の1勝止まり。

終盤、2種登録の小野瀬が出場。
FWに近い位置でプレーしていましたが、まだ遠慮気味か、あるいはなじみきってないのか動きが中途半端。

ボールを持ったときの動きはユースから抜擢されただけのものがあり、ドリブルでペナルティエリアに進入するシーンもありました。
ただそこでシュートにはいけず。
もっとガツガツいっていいのに。

今日、来年のトップ昇格も決まったので、来年はさらに貪欲にいこう!

京都戦観戦通算:0勝2敗1分


今季ホーム最終戦です。
16:30キックオフという、これまでにも増して中途半端な時間。

横浜FC 0-1 草津

メンバー:先発
FW:カイオ 難波
MF:高地 八角 ホベルト 寺田
DF:阿部 早川 渡邉 柳沢
GK:関
終了時
FW:久木野 西田
MF:野崎 八角 ホベルト 高地
DF:阿部 早川 渡邉 柳沢
GK:関
三ツ沢(101128)

前半は、中盤で組み立てて、難波や寺田の前線への飛び出しからチャンスを作り、コーナーからの惜しいシュートもあるなど得点のにおいがしましたがゴールならず。
こういうのはいやな流れであったのですが、後半はそれが出たような展開で、中盤でボールを失い攻め込まれる回数が増え、とうとう終了間際に失点。

交代選手もあまり生かせず、一言で言えば工夫が足りなかったという内容。
故障や警告累積等で苦しい試合が続いていましたが、昇格という目標が消え、チームを去る選手も決まり、チーム全体のスタミナが切れた感じかなと。

ちなみに観戦した草津戦は過去3試合、まだ得点なし…。

草津戦観戦通算:0勝2敗1分

↑このページのトップヘ