よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

タグ:モスバーガー

先日、モスバーガーでモス野菜バーガーとオニポテセットを注文したところ、いつもなら番号札を渡されるところが、その場で全商品を渡されました。

…ん?
こんなの、モスバーガーを利用して初めてです。

誰かネット注文をドタキャンしたか、注文を勘違いしたかで作ってしまったものがこちらへ回されましたねきっと。
バーガーはいつもより冷めてました。

社内的には許容範囲なのか、事故案件なのか…

モスバーガーをたまに利用しますが、支払いはモスカードを使っており、購入時にMOSポイントがついていたのですが、最近つかなくなっていたことに気づきました。

昨年10月からついていませんでしたが、何かが終わったとか聞いてませんし、そもそも何だっけこれ?ということで調べたところ、2019年の消費税増税時に始まったものでした。

さらにもともと2019年の12月で終わる予定が、いつの間にか伸びて昨年の9月までやっていたようです。

ただ過去のリリース見ても、延長も終了も載っていないので、最後はなんかよく分からないサービスになってしまってました。

お店では一般の電子マネーや、dポイントカードが使えるようになって、ますますモスカードの存在意義も微妙になっていますがどうなんでしょう?

幸いモスカード開始時にはなかったバーコード決済が一般に増えてきたので、その一種と思えばいいのかなあと。

1月の段階で、モスバーガーのサイトにこんなお知らせが。

この度、モスバーガー公式サイトでは通信の安全性を考慮し、フィーチャーフォン(携帯電話)サイトを、2016年3月22日(火)より終了させていただくこととなりました。

ということで、すでに終了となっているわけですが、その理由が「安全性」というのが言い訳じみてます。

古いフィーチャーフォンでは対応できない機種があるものの、安全とされている暗号化方式はあるのでそれに対応すればいいだけです。

つまり使う人が少なくなったので、金をかけたくなくいだけなんですよねきっと。

たまに利用するモスバーガーで、22日に以下の発表がありました。

キャッシュレス決済で支払いがより便利になるリチャージ式プリペイドカード「MOS CARD(モスカード)」を、2012年4月24日(火)より、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)で導入します。

現在、国内の様々な市場においてプリペイド型電子マネーが普及しており、その利便性から年々市場が拡大しています。

当社では、外食市場においてもニーズが高いと判断し、今回の導入に至りました。

確かに電子マネーはよく利用していますが、プリペイドカードはちょっと違うような
わざわざ独自システムの導入ですか。

普通電子マネーは、suicaやEdyなど、ICチップを利用したものを指すと思いますが。
それに、異なる会社で共通で使えるからメリットがあるんですが。

MOS CARDはプレミアがつくので、リピーターへの普及は見込めそうですが、Edy等を使えるようにしたほうが良かった気がします

過去にも2度(2005/9/1,2007/10/15)、モスバーガーの話を書きましたが、もう一つ。

近年の特徴的なメニューでした「匠味」が無くなりました。
モスバーガーのサイトを見ていて気づいたのですが、それがどこに載っていたかというと、「ナゲットソースが、別売りになりました。」というニュースの最後にこっそり書かれていました。

あまり良くないニュースとはいえ、一時は目玉商品だったのですからもう少しちゃんと書くべきでは。

ついでに気づいたのがメニューに「菜摘」が載ってないことです。
いつ無くなったのかはネット上で検索しても分からず、匠味以上にこそこそと無くしたのでしょうか。

ちなみに匠味も菜摘も食べたことはありません。
無くなると知っていれば、一度くらいは食べたかも…?

ハンバーガー関係はマックの一人勝ちらしいので、経営も大変なんですかねやっぱり。

以前モスバーガーの公式サイトで、東海地方限定メニューとして「モスライスバーガー味噌カツ」なるものがあるのを知り、いつかは食べたいと思っておりました。

で、先週愛知へ日帰りで出張に行き、昼食は一人で食べることになったのでこれはチャンスとばかりにあらかじめいけそうな店舗を調べておいて、食べてまいりました!

そして出てきたのが写真のものです。
(味噌カツ)

でも、写真にするとキャベツが目立ってただのロースカツバーガーと区別がつかなくなってしまいました。

味のほうは味噌味が控えめで、もう少し濃くてもいいかなと。
でもまたチャンスがあればぜひ。

最近、ファーストフードで食事するときはよくモスバーガーに行きます。

マクドナルドと比べるとやや高めですが、そのぶん味や店の雰囲気はいいような気がしています。
また、冷たい飲み物も紙コップでなくグラスなのも気に入っています。

しかし、混んでる時間帯に行くとまれに紙コップです。
初めて遭遇したときは「何だこの店は~!」みたいに焦りましたが、どうやらグラスが足りなくなるようです。

…でももうちょっと用意しとけよ、とツッコんでみたくなったりする。(^^;

↑このページのトップヘ