よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

タグ:レンタカー

鳴子の旅の初日、レンタカーに乗りますがその前に借りた車が予約していたものより一回り大きいもの(カローラ)でした。
レンタカー:カローラ[くりこま]

料金は元のサイズで請求されていたのでまあいいやということにしましたが、何の説明もなかったですし、サイズ大きいと嫌がる人もいるのにスタッフ大丈夫かね?

東北道を経由して中尊寺へ。
一ノ関のさらに北ですが、最終的に車を古川で返すので一ノ関では乗り捨て代がかかるためくりこま高原で借りました。

中尊寺は個人的には初めてですが、妻は修学旅行で来ていて、久しぶりに行くことになります。
中尊寺入口

寺は高台にあるので、この入口から長い坂を上がっていきますが、妻からは「こんなのあったっけ?」と言われました。

30年近く前の記憶なんて時にあてにならないものです(笑)。
(2022/7/28)

草津の旅は3日目に入り、JRで渋川へ向かい、レンタカーを借ります。
写真は借りたヴィッツです。
レンタカー:ヴィッツ[渋川]

渋川で借りたのは、返却は長野原草津口と決めていたので、乗り捨て代のかからない範囲で前橋寄りのところ、ということでこことなりました。

約1時間ほどで十二沢パーキングに到着。
ここから歩いて吾妻峡をまわります。

舗装された道を中心に歩いたので、川を渡る橋の上以外はなかなか渓谷の風景を楽しめるところは少ないのですが、その中から鹿飛橋からの風景を。
吾妻峡

前日とは打って変わっての晴天で、新緑と川面がきれいでした。
(2022/5/2)

能美の旅の2日目は、夕方までレンタカーで観光です。
今回もレンタカーはヴィッツです。
レンタカー:ヴィッツ[金沢]

金沢から能美市内の「松井秀喜ベースボールミュージアム」へ向かいます。
ミュージアム近くには、電柱に看板がたくさん設置されており、やはり地元では大きな存在のようです。
松井電柱

夜は横浜FC戦を見るので、ジャイアンツと横浜FCを両方味わう1日となります。
(2018/7/25)

梅雨の関東を脱して北海道・道東へ。
しかしほとんど曇りで、低温注意報も出るなど天候はもう一つでした。

レンタカー:ヴィッツ[釧路]
ヴィッツ(4WD)]

2018/6/14 |
羽田空港12:45〔JAL 543便〕⇒(鳥海山上空)⇒釧路空港:20分〕⇒湿原展望台:25分〕⇒新富士駅:5分〕⇒釧路(釧路川夕景):泊

2018/6/15
釧路〔:40分〕⇒細岡展望台釧路湿原駅:65分〕⇒厚岸グルメパーク(厚岸大橋)〔:15分〕⇒あやめヶ原:20分〕⇒琵琶瀬展望台:15分〕⇒霧多布岬:65分〕⇒根室:泊

2018/6/16
根室〔:25分〕⇒納沙布岬灯台最東端ポストオーロラタワー)〔:45分〕⇒スワン44ねむろ(風連湖)〔:20分〕⇒根室駅(根室線終点)〔〕⇒根室:泊

2018/6/17
根室〔:10分〕⇒東根室駅⇒〔:5分〕⇒明治公園・金刀比羅神社:20分〕⇒根室13:33[JR]⇒茶内⇒釧路→幣舞橋→釧路:泊

2018/6/18
釧路→MOO→釧路[]⇒釧路空港15:10〔JAL 542便〕⇒羽田空港

:レンタカー
:バス
:道の駅


レール&レンタカーで白馬へ。
メインは栂池高原ですが、天候が悪く消化不良となりました。

今回も借りた車はヴィッツです。
レンタカー:ヴィッツ[長野]

行程
2017/7/23 /
横浜[JR]⇒大宮10:58〔 はくたか559号〕⇒長野[]⇒白馬:泊

2017/7/24 /
白馬[]⇒栂池高原〔ロ〕⇒栂池自然園風穴)14:00〔ロ〕(オオシラビソ)⇒栂池高原[]⇒大出公園[]⇒白馬:泊

2017/7/25 /
白馬[]⇒白馬ジャンプ台練習風景)[]⇒信濃大町12:15[JR]⇒南小谷14:43[JR]⇒糸魚川(旧機関庫キハ52、街並み)17:00〔 はくたか570号〕⇒大宮[JR]⇒横浜

:レンタカー
〔ロ〕:栂池ゴンドラリフト・ロープウェイ

時系列たび一覧中部の風景(甲信越)

9年ぶりとなる熊本での横浜FC観戦から、周辺を観光しました。
旅の名称としては、熊本県ではなく宮崎県ですが初訪問の「高千穂」としました。

高千穂へは、レンタカーを使いました。
レンタカー:ヴィッツ[熊本]

行程
2017/4/28
羽田空港10:15〔JAL 313便〕⇒(甲府盆地上空)⇒福岡空港[]⇒博多[]⇒薬院14:18[西鉄]⇒大宰府→参道太宰府天満宮→大宰府15:58[西鉄]⇒薬院[]⇒博多→JR博多シティ屋上→博多17:58〔 つばめ337号〕⇒熊本[]⇒通町筋:泊

2017/4/29
通町筋→熊本城(天守閣)→藤崎台球場→杉塘[]⇒新水前寺12:20[JR]⇒光の森[]⇒えがおスタジアム横浜FC観戦)[]⇒光の森18:00[JR]⇒新水前寺[]⇒通町筋:泊

2017/4/30
熊本[]⇒高千穂神社→高千穂峡(神都高千穂大橋高千穂三段橋真名井の滝シャトルバス)[]⇒旧高千穂駅構内の車両)[]⇒道の駅・あそ望の郷くぎの[]⇒熊本空港19:50〔JAL 638便〕⇒羽田空港

:地下鉄
:路線バス
:熊本市電
:レンタカー

観戦を中心に、犬吠埼などを回りました。
2日目はレンタカーを使い、写真は借りたヴィッツです。
レンタカー:成田

行程
2015/5/1
横浜[JR]⇒東京10:43〔特急 しおさい3号〕⇒(成東)⇒銚子13:05[]⇒犬吠→犬吠埼郵便ポスト)→犬吠16:15[]⇒銚子17:08[JR]⇒成田:泊

2015/5/2
成田[]⇒ゼットエーオリプリスタジアムなでしこリーグ観戦野球場)[]⇒成田さくらの山公園飛行機・鯉のぼり)[]⇒成田:泊

2015/5/3
成田[]⇒成田空港第1ターミナル成田空港[JR]⇒蘇我→フクダ電子アリーナ横浜FC観戦)→蘇我[JR]⇒横浜

:銚子電鉄
:レンタカー
:バス


17年ぶりの沖縄です。
4日目はレンタカーを使いました。
写真はその車(ヴィッツ)です。
レンタカー:ヴィッツ[那覇]

行程
2014/2/16
羽田空港10:35〔JAL 909便〕⇒那覇空港14:50〔ゆ〕⇒旭橋国際通り):泊

2014/2/17
旭橋→奥武山運動公園(沖縄セルラースタジアム那覇外野からの見学芸人乱入)→旭橋:泊

2014/2/18
旭橋→奥武山運動公園(護国神社練習試合)→壷川15:39〔ゆ〕⇒首里→首里城龍潭公園→当蔵17:27[]⇒那覇BT:泊

2014/2/19
旭橋8:51〔ゆ〕⇒おもろまち[]⇒海洋博公園オキちゃん劇場美ら海水族館[]⇒おもろまち20:02〔ゆ〕⇒旭橋:泊

2014/2/20
旭橋→奥武山運動公園(陸上競技場練習試合)→壷川15:33〔ゆ〕⇒那覇空港16:55〔JAL 920便〕⇒羽田空港

〔ゆ〕:ゆいレール
[]:レンタカー


↑このページのトップヘ