よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

タグ:公式サイト

横浜FC公式サイトに、「よくある質問」のページができていました。

昨日ツイッターで告知が来て、そこから見に行ってみたのですが、中身も結構しっかりしていました。
今年はちょっと面白いページが増えてますね

ただ、三ツ沢の地下鉄最寄り駅の名前が実在しない駅名だったのはご愛嬌ということで
今日は直ってました。

9月の横浜FC公式サイトリニューアルの際は工事中だった「横浜FCの歴史」がいつの間にか出来上がっていたので見てみました。

4月のアンケートで「過去の成績が載っていない」と不満を書いていたので、ようやくこういうのができてちょっと良くなりましたね

中身は1年単位でメンバーや出来事などがあり、先頭にその年の概要が書かれています。
チームの成績に関してのコメントは概ね納得というところですが、2005年、2008年、2009年はちょっと過大評価かなと

今日は横浜FCのOSミーティングが開催される予定ですが、それに先立ち、メールでホームページについてのご要望を募集、というのが来ました。

ということで先週、要望を出しました。
といっても、ダメ出しばかりで、それを改善してください、という中身ですが。

クラブメンバーからの要望とミーティングの結果、公式サイトにどういう変化が出るか、楽しみにしましょう。

先月、巨人軍公式サイトで「セカンドルーキー」と題して、球団内で働く元選手を取り上げる連載がありました。

取り上げられたのは、清水、佐藤誠、深田、三澤、吉武の5人で、文章は広報部の人が書いていました。

でも、佐藤誠と三澤のを書いた広報部の担当は、堀田と上野。
これまたどちらも元選手

この2人はいいのか?
というか他にもまだいるはずですし

堀田と上野、どんな気分で文章書いていたのかなあ。

今日、横浜FCの公式サイトがリニューアルされました。
なんか、しょっちゅうやっている気がしますが

このリニューアルで、うちのブログの右欄にある公式サイトのニュースをクリックすると、普通に記事に飛ぶようになりました
以前は、なぜか記事一覧にしか行けず不便でしたが。

また、リニューアルのついでにクラブの公式ブログも新たにできました。
今まで複数あったのを一つにまとめるようですが、作られたのがアメーバブログ上。

え、ライブドアじゃないの?
うーん、なんか怪しいなあ

7月の柏戦では、横浜FC公式サイト上に特設ページが作られ、バナーを張って試合を告知する企画のページには、以下の記述がありました。

本リンクバナーの有効期限は2010年7月17日までとなります。
本特設ページは、期限終了後は予告なくページが削除されます。あらかじめ、ご了承くださいますようお願い致します。

ところがそのページ、アクセスしたらまだ生き残ってました

公式サイト内からのリンクは消去されているので、URLを知らないとアクセスはできなくなっていますが、それでよしということにしたのでしょうか。

↑このページのトップヘ