タグ:桜
鶴見川の桜とカモメ
二ヶ領用水沿いの桜
今年の桜は、二ヶ領用水沿いの桜です。
(2020/3/21)
本来なら、先週末に花見というところでしたが、外出自粛で取りやめ、21日に早めに咲いていた桜を見つけたので撮っておいたものです。
ここ目当てで来たわけではないので、見るのが夜になってしまい、街灯で照らされているだけなのでやや苦しい写りではありますが、何とかそれなりに収めました。

本来なら、先週末に花見というところでしたが、外出自粛で取りやめ、21日に早めに咲いていた桜を見つけたので撮っておいたものです。
ここ目当てで来たわけではないので、見るのが夜になってしまい、街灯で照らされているだけなのでやや苦しい写りではありますが、何とかそれなりに収めました。
大岡川沿いの桜
今年の桜は、大岡川沿いの桜を見に行きました。
以前、日ノ出町~黄金町間を歩いたので、今年は黄金町~井土ヶ谷間を歩きました。
このとき東京では満開の発表が出ていましたが、横浜はまだ5分咲き程度で、その中でほぼ満開の木を探して写真に収めました。
(2019/3/31)
位置的には、南太田駅の近くです。
以前、日ノ出町~黄金町間を歩いたので、今年は黄金町~井土ヶ谷間を歩きました。
このとき東京では満開の発表が出ていましたが、横浜はまだ5分咲き程度で、その中でほぼ満開の木を探して写真に収めました。

位置的には、南太田駅の近くです。
飛鳥山公園の桜
例年より1週間くらい満開の早かった桜、今年は飛鳥山へ見に行きました。
(2018/3/25)
「ふるさと北区」というぼんぼりがついていましたが、個人的には北区生まれなので何の違和感もなく写真に収めました。
公園全般についてはまた後日。
各地の桜

「ふるさと北区」というぼんぼりがついていましたが、個人的には北区生まれなので何の違和感もなく写真に収めました。
公園全般についてはまた後日。
