よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

タグ:神社

那覇の旅の3日目は、前日に続いてセルラースタジアムに行きますが、その前に同じ奥武山運動公園にある護国神社へ。
沖縄県護国神社

以前甲府の護国神社にも行きましたが、雰囲気が似た感じです。
この時は帰る日、東京が雪の予報だったので、無事帰れるようにお参りしてきました。

このあとはセルラースタジアムで練習試合を見ました。
(2014/2/18)

各地の神社

新潟にある神社です。
初詣に行ったのではなく、昨年新潟に行った時の写真です。
弥彦神社(2012/9/9)
各地の神社

JR弥彦駅から歩いて15分ほどで到着。
手元の約10年前のガイドブックでは駅からバスがあったようですが、今はありません。

駅前には観光を見込んだと思われるホテルの空き家がありました。
どうやら観光地としては厳しい状況のようです。

中部の風景

山形の旅の2日目、お釜から刈田嶺山頂にある刈田嶺神社へ向かいます。
刈田嶺神社
各地の神社

山頂なのでもちろん上り坂ですが、舗装はされているのでまだ楽です。
お釜が見える遊歩道のほうが山道なので大変です。

ここで翌日の必勝祈願をしました。
ここは宮城県なので、山形に勝つのはかなえてくれたようです。
(2012/8/11)

↑このページのトップヘ