よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

タグ:解説

今月は土曜開催ですが、スカパーが10日間無料放送ということで観戦。

いきなり2点取られ、その後の内容も相変わらず、という感じで少しは攻めの形もよくなったかな、というところはあれど結局無得点
まだパスの出しどころ探して立ち止まることがあるので、まだまだかなと。

解説は対戦相手OBということでゴン中山。
トーク番組とかではいつも中山節炸裂ですが、解説になると真面目な解説者になります。

でも札幌の荒野が試合前、左サイドで出ると中山に言ったのに実際は右サイドだったことに対し「あいつはウソつきだ」とやたら根に持ってたのは面白かったです。

24日にジャイアンツ戦のラジオ中継を聞いていたところ、解説の野田氏(元タイガース)は東野がピンチでボール先行になり四球を出すと、「もっと大胆にいかないと」。

しかし、次の回先頭打者に初球を打たれると、「あんな簡単にストライク取りにいったら打たれますよ」。

もろに結果論解説
ここまで露骨なのも珍しい

これじゃ単なるタイガースファンのオヤジの域を出てないですね。

↑このページのトップヘ