ジャイアンツ1-1カープ(延長12回)
先発メンバー
1[右]亀井
2[中]鈴木
3[三]小笠原
4[左]ラミレス
5[一]李
6[捕]阿部
7[遊]坂本
8[二]木村拓
9[投]東野
本塁打:なし

オープン戦で不安だった東野がスライダーでうまくカウントを取って、7回まで無失点の好投。
8回無死1、2塁のピンチを招くも、これまたオープン戦でよくなかった越智が抑えてリードを守ります。
この2人が良かったのは収穫です。
が、最後にクルーンがまたやらかして勝ちを逃し、引き分け。
疲れの残る1戦でした。
延長になればG-Poのポイント稼ぎには有利になるのですが、延長3イニングでの上積みはほとんどなし。
その延長で唯一出た松本のプロ初安打がせめてもの記念です。
8回、越智が出てくるところでカープ応援席からは「マイケル」コールがおきて、前日の再現を期待したようですが、残念ながら越智でした。
その中村、12回に出てきて危なげありませんでしたが、8回に越智を使ったところをみると今後のリリーフの役割分担は変わるかもしれません。
なお9回表にブラウン監督が抗議に出ると、ベースを投げるのを期待した人の声が周囲にちらほら。
すっかり有名になりましたな。
先発メンバー
1[右]亀井
2[中]鈴木
3[三]小笠原
4[左]ラミレス
5[一]李
6[捕]阿部
7[遊]坂本
8[二]木村拓
9[投]東野
本塁打:なし

オープン戦で不安だった東野がスライダーでうまくカウントを取って、7回まで無失点の好投。
8回無死1、2塁のピンチを招くも、これまたオープン戦でよくなかった越智が抑えてリードを守ります。
この2人が良かったのは収穫です。
が、最後にクルーンがまたやらかして勝ちを逃し、引き分け。
疲れの残る1戦でした。
延長になればG-Poのポイント稼ぎには有利になるのですが、延長3イニングでの上積みはほとんどなし。
その延長で唯一出た松本のプロ初安打がせめてもの記念です。
8回、越智が出てくるところでカープ応援席からは「マイケル」コールがおきて、前日の再現を期待したようですが、残念ながら越智でした。
その中村、12回に出てきて危なげありませんでしたが、8回に越智を使ったところをみると今後のリリーフの役割分担は変わるかもしれません。
なお9回表にブラウン監督が抗議に出ると、ベースを投げるのを期待した人の声が周囲にちらほら。
すっかり有名になりましたな。