タグ:12番線
日暮里駅の12番線
日暮里駅の12番線です。
京浜東北線北行のホームです。
(2018/3/3)
京成を含めて番号が振られ、かつ現在はホームのない東北線(4線分)を含めたままであるため、乗り入れ路線数の割に大きい番号が残っています。
京浜東北線北行のホームです。

京成を含めて番号が振られ、かつ現在はホームのない東北線(4線分)を含めたままであるため、乗り入れ路線数の割に大きい番号が残っています。
昭和なホームの注意書き
天王寺駅の12番線
西船橋駅の12番線
西船橋で、京葉線に乗り換えた時に12番線を見つけました。
(2014/5/24)
JRとメトロが通し番号でつけてくれたおかげで、ここまで大きい番号が現れました。
さほど規模の大きい駅でないのに、まさかの発見でした。

JRとメトロが通し番号でつけてくれたおかげで、ここまで大きい番号が現れました。
さほど規模の大きい駅でないのに、まさかの発見でした。
品川駅の12番線
長らく欠番だった品川駅の12番線ですが、工事が進んで復活していました。
東海道線下りホームになっています。
(2013/12/28)
よく見ると一番下がシールで隠されていますが、現物を近くで見ると「湘南ライナー1号」と書いてありました。
わざわざ号数指定で固定表記のものに書くとは、どういうこだわりなんでしょう?
東海道線下りホームになっています。

よく見ると一番下がシールで隠されていますが、現物を近くで見ると「湘南ライナー1号」と書いてありました。
わざわざ号数指定で固定表記のものに書くとは、どういうこだわりなんでしょう?