よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをサブブログに、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

タグ:2017年シーズン

昨日でリーグ戦が終わったので、終盤戦を振り返ります。

5勝6分の勝ち点21で、ちょうど序盤戦と中盤戦の間です。
なので全体の勝ち点も3倍の63です。

途中で監督が変わり、その効果は特段ないまま終わってしまい、バタバタしたままという感じでした。
試合で終了間際の失点が目立ち、勝ち点を落とし続けたのもなんかその延長のようでした。

このあたりを落ち着かせることができればいいのですが、オフにクラブ側がどこまでできるか?

シーズン定点観測

快調な序盤戦から一転、不振に陥ってしまった中盤戦を振り返ります。

4勝2分の勝ち点14と、序盤の半分しか勝ち点を取れませんでした。
首位だったのが9位まで後退です

ここのところ控えに若手が多く、ケガ人が多いのか?も気になります。
レアンドロドミンゲス獲得の効果もまだ表れていない感じです。

まだ数字上はプレーオフ圏とは勝ち点差1なので、辛抱のしどころです。

シーズン定点観測

J2が14試合を終えたので、序盤戦を振り返ります。
その成績が、8勝4分の勝ち点28で首位!

優勝した2006年でさえ、最初は監督交代のゴタゴタに得点力不足で一応勝ててる、程度の印象でしたからスタートは過去最高といっていいでしょう。

勝ち点は1試合あたりちょうど2の自動昇格ペース、守りはハマナチオ再来?のリーグ最小失点と内容も伴っています
中盤戦も昇格へ大いに期待できそうです。

シーズン定点観測

↑このページのトップヘ