よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

タグ:F観戦スタジアム

徳島のホームスタジアム。

8月に初めて訪れたときは、鳴門駅から歩きました。
25分くらいと結構かかります。
さらにナイトゲームの帰りは徳島までその日のうちに戻る公共交通手段が存在しないという、かなり不便なスタジアムです。
スタジアム:鳴門

バック・ゴール裏の席には場内にトイレがありません。
いったん外へ出ないといけないのですが、そのためか再入場担当の係員がいてスムーズに外へ出られます。
(2006/7/29)


地下鉄福住駅から南に歩き10分ほど歩いて着きます。
(スタジアム:札幌ドーム)

野球もサッカーもできる唯一のスタジアム。
サッカーのときは、ちゃんとバックネットや両翼ポールといった野球用の施設は取り外されていました。

しかし、スコアボードには野球用のカウント表示とサッカー用の45分タイマーが並んで設置されるなど、両用であることが分かる部分もあります。

スタンドは椅子がほとんど黒で、なんとなく不気味です。
アウェイ用の席は、野球場で言うと一塁側内野席です。
(2005/8/2)


スタンドの上の大きい看板が特徴。
夢の島から直線で3km程度しか離れておらず、ごみ処理場の煙突も見えます。
(スタジアム:江戸川)edogawa

西葛西駅から歩くと20分くらいかかり、道も特にわかりやすくありません。
住宅街の中にあり、すぐ向かいのマンションから上層階だとピッチが丸見えです(笑)。

ゴール裏は申し訳程度の芝生席で、観客席として開放はしていませんでした。
バックスタンドは三ツ沢と同レベルのスタンドで、メインよりも幅跳びのコースがない分ピッチに近く、かえって見やすいかもしれません。
(初観戦:2004/10/29)


大宮駅から東に歩き、途中からは氷川神社の参道を通り、20分ほど歩いて着きます。
スタジアム:大宮


大宮公園駅からなら数分で着くようですが、横浜からですと大宮駅で乗り換える手間が増えます。

スタンド、特にバックとゴール裏の設備はJリーグ開催にはちょっと厳しいか、というレベル。
周囲の公道から一部ピッチが見えたりもしてしまっています。
(2004/8/14)

観戦スタジアム(関東アウェイ)

↑このページのトップヘ