よこはま12番線

横浜FCに旅とジャイアンツが絡むブログです。

ブログ記事を内容ごとにまとめたリストをブログ分室に、ブログで記載の難しいデータなどを資料室に掲載しています。

タグ:J'sGOAL

Jリーグが開幕し(試合結果はスルー)、公式サイトを見た際に移籍情報のページも見たところ、以前と異なり、J's GOAL風のフォーマットになっていました。

ただし日付別リストはなく、文字が他のページよりさらに小さくて見れたものではないですが

選手の顔写真もついてますが、J's GOALは移籍元の写真だったのが、最近作ったページなので移籍先での写真なため、ちょっと違和感があります。

そういえばJ's GOALを引き継ぐ別サイトってどうなった、と思ってみてみると、いつの間にか「Js LINK」というのが開設されていました。

内容はまだまだこれからですが、移籍情報は引き継がれてほぼJ's GOALのまま載っていました
チーム別だけでなく日付別もあり、これならこちらを見ようかな。

先月28日に、予告通りJ's GOALが終了しました。
普段は見ていなかったのですが、オフはここの移籍情報のページだけは見ていました。

チーム別だけでなく、日付別にも見ることができて、他チームも含めて動向を見るのに他のサイトよりも便利でした。

今オフも、27日まではいつも通り更新されていたのですが、例外なく閉じられてしまいました。

コンテンツの一部は別サイトに引き継がれる、ということになっていますが、現在進行形の情報は速やかに引き継いでほしかったのですが。

というか、別サイトとやらも姿が見えないし、そもそも移籍情報は引き継ぐ気なしですかね。

J's GOALにて、1日に以下の発表がありました。

J's GOALは2002年の開始以降多くの皆様にご利用いただきましたが、コロナ禍でのJリーグのデジタルコミュニケーション戦略の見直しにより、2020年12月28日(月)をもちまして終了することにいたしました。

以前、一旦統合による閉鎖があって、その後復活しましたが内容が変わってしまて、すっかり見なくなっていました。

そもそも何があったっけ、もよく覚えてなかったので過去のブログを見返して、やっと何となく思い出しました。
もう5年前だったんですね。

なお復活後はタイトルに「β」がついていましたが、βのまま終わってしまうようですね。

横浜FCは昨日の勝利で、この時期になってようやくJ2残留を決めましたが、ここへきて10月末からはJ's GOALが復活しました。

Jリーグ公式サイトには「リニューアルオープン」と都合のいい表現をしていますが、実際はサイト統合の失敗ですね
J's GOALの中身はまだ中途半端な感がありますが、もう少し様子を見ましょう。

さてもう少しでJ1はチャンピオンシップですが、こちらもサイト統合同様評判が悪く、どういう成果がでることやら。

試合の情報が希薄だったJリーグのサイトですが、2週間ほど前からようやく試合後の監督コメントが載るようになりました。
これでやっと最低ラインに届いたというところでしょうか。

これと同時に「J's Goalアーカイブ」なるものも加わり、昔の情報が見れるようになりました。
ただ、写真がすべて「Shonan BMW スタジアム平塚」で撮ったことになっていたというのおまけつきでした

今はさすがに直っています(というか撮影場所を削除)が、まだなんかドタバタ感が残りますね。

2月からJ's GOALがJリーグ公式サイトと統合されましたが、開幕して試合の情報がどうなったか見てみましたが、写真やプレビュー、レポートはほんのわずか。

試合後選手コメントやハーフタイムコメントはなくなり、監督記者会見はクラブのサイトに丸投げ。

どこが統合なんだこれ?
全然移管されてないだろ

ちょうど昨日になってチェアマンがコメントし、情報不足は議論しているとのことですが、そういうのは統合する前に決めておく話では?

このまま統合の名を借りた消滅となるのでしょうか。

↑このページのトップヘ